ニューヨークの恋人

昨日の金曜ロードショーは『ニューヨークの恋人』でした。

メグちゃん、好きなんです。

やっぱ、女の子はいくつになっても王子様を求めてるんですねー。

ヒュー・ジャックマン、超カッコよかったし!

レオパルドは理想の王子様ですよー。最初はヘタレかと思いきや、知識、マナー、巧みで心を掴む会話、抜群のセンスを持ち合わせ、料理だってするし、その時女性が欲しいものが解ってる。まず、日本男子では難しいだろうな・・・。

また吹き替えが豪華だったこと!

メグちゃんはちょっと意外だったかも。土居裕子サン。舞台女優さんなんですね。吹き替え作品だとディズニー映画に結構お出になってらっしゃって、『ポカホンタス』のポカホンタスや『ターザン』のターク、あと『SAYURI』のチャン・ツィイーの吹き替えもやられてたみたいです。が、個人的にはどうにもミスマッチ・・・。演技はお上手だったんですが・・・。岡本麻弥サンとかよかったな。

ヒュー・ジャックマンに東地宏樹氏。いーですねぇ!カッコイイ!とてもアフロマッチョなパン屋の店長とは思えないほどの静かな二枚目ぶり!個人的には、大川透氏もアリかな、と思いましたが、いかがでしょう?

スチュアートにバウム教授!おいしい役回りだな・・・。この人もホント、上手い。でもやっぱ関さんは関さんでしかないのだ!

チャーリーにもりもり!若い声、久しぶりな気が・・・。道化を道化っぽく演じるところがよかったですね。この役なら、やすのりサンでもよかったかも・・・。

JJにホーエンハイム。江原さんは、アニメより吹き替え演ってるときの方が実は好きです。実際に動く人間の声をやられてる時の方が味が出るというか、深みが増すというか、とにかく好きなんです!

とても好きな作品でした。DVDの吹き替えはどないなってるんでしょうね。気になるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

スターウォーズ エピソード3 字幕版

さすがにオールナイト2:00からの上映はキツイ・・・。

オマケに前に座りすぎて、ライトセーバーでガチコンガチコンやってられると、もう眩しくて!

そのおかげか?なんか微妙に吹替版と違ってたような・・・。気のせいでしょうか?

話の解り易さは字幕の方が上でした。流れに的確というか、吹き替えで解らなかった部分が同じ場面の字幕で「そういうことか!」と思う場面が結構ありました。

こうやって二パターン見比べたのは初めてですが、中々面白いですね。体力があれば、またやってみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スター・ウォーズ EP3 吹替版

観てきましたよ、まずは吹替版。

それにしても!映画館ががきんちょでいっぱいで参ったーーー!ポケモン組でした。ポケモンだけ満席だったもんな。

えーっと、とりあえず今回の目的は、やすのりサンが出てらっしゃるかどうか。エンドロールの途中に吹き替えキャストがちらりと出ましたが、多分、載っていなかった。だって!すぐ消えちゃうんですもん!それだけ見るのにもう一回観る気もないし。

でも、アレじゃないの?ってのはありました。えっと、冒頭でとにかく台詞がちゃっちゃと終わってしまったので、名前とか確認できなかったんですが、誘拐された(事になっていた)パルパティーンを奪還すべく、オビ・ワン、アナキンと共に敵戦艦に向かうパイロットの方で唯一喋ってた人!でも、もしこの人がやすのりサンなら、この間のTBSでやってた「SW ジェダイの復讐」(最近は“復讐”ではなく“帰還”と訳されているようですが、私の時代では“復讐”と訳されていたので、昔のまんまでいこうと思います)でのレッド・リーダーの人もやすのりサンで間違いないような気がします。(過去の記事で書いてます)あと、怪しかったのは、パルパティーンを逮捕するため、彼の元を訪れ、逆にやられてしまうジェダイの人の声。やられて「ぐおっ」だったか、斬られて出してしまった声ですね。そんなもんかな~。

って、内容はどうでもいいんかい!と言われそうですが、え~っと、この後、日付変わってから字幕の方をオールナイトで観に行くので、そっちで中身を本気になって観ようかなと。眠らず観れるかあんまり自信ないけど・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画三昧?

今週から忙しくなります。

映画を観に行くのに。

土曜は旦那様と「スターウォーズ エピソード3」字幕版をオールナイトで観に行く予定でしょ。

そして17日か18日に、恐らく一人で「スターウォーズ エピソード3」吹き替え版を観に行くでしょ。

何故って、松本さんvがご出演なさってるらしいので、確かめに。

先に字幕観とけばストーリーは分かるので、声の判別に集中できるし。

そして、23日の土曜にはいよいよ「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」が公開に!

「鋼」は前売りを5枚くらい持ってるので、早めに行かないと使い切れないでしょう。

地元TV局の試写会、一応応募してあるけど、いまだに音沙汰ないってことはハズレたってこと?

とにかく今週から週末は映画館通いです。

少年ガンガン8月号に映画のオリジナルグッズが載ってたけど、もう何を買っていいのやら・・・。だって!パンフでさえ2種類あるんですよ!ホント、お金稼ぐの、上手いっすよね。ノセられる私も私ですが・・・。だって、欲しいんだもん!しょうがないじゃん!

そして何より劇場版で一番の気がかりは、ハボックが出るのかということ。って、やっぱりソコに繋がるんかい!当たり前です!ソコが一番重要なんですから。

あとは、観れたら、「ツバサ・クロニクル」行くかな~?いや、絵がね、TVアニメと比べ物にならないくらい美しいんですよ!原作にない話だし。ゲスト声優さんも気になるし。これは未だにアニメ誌でも発表されてないので、もう観に行くしかないかなと。

もう最近はアニメ映画でも一人で堂々と行けちゃうようになりました。ただ、今年、いや来年か、すっごい勇気が必要なものがやるんですよ。・・・そう、もうお分かりですね?「ドラえもん」です。こればっかりはイイ大人が一人でどうかと・・・。でも、ノビパパ出るんなら劇場のドルビーサラウンドでお声聞きたいじゃないですかーーー!一体どうなることやら・・・。誰か一緒に行きませんかーーー?

| | コメント (0) | トラックバック (0)