獣神演武
荒川作品アニメ化第2段。
未だに『ハガレン』の影を引きずる私にとって、スズケンの主役声がひどく新鮮。
いつか保典サンが出ないかなと淡い期待を抱きながら観るつもり。
座長が出てらしたから、余計期待が増します。
想像してたより地味な感じがするのは私だけ?
重い運命を背負うのはエドとかぶるかもね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
荒川作品アニメ化第2段。
未だに『ハガレン』の影を引きずる私にとって、スズケンの主役声がひどく新鮮。
いつか保典サンが出ないかなと淡い期待を抱きながら観るつもり。
座長が出てらしたから、余計期待が増します。
想像してたより地味な感じがするのは私だけ?
重い運命を背負うのはエドとかぶるかもね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
やべぇ!!
めっちゃ好きになりそうな作品だぞ!
姉妹間のセリフの言い回しが好き!(是非、私の日常に取り入れたい!)
時々、桃のような形になる不思議な口が好き!
男性声優陣に期待が持てそうなところが好き!(初回からカッキー登場とはかなりオイシイ!!)
謙虚なのか、なげやりなのか、掴みにくいアプローチが好き!
今のところ、私の中では今季最大ヒットの予感!
次回からは新キャラに注目ですな。
個人的にあの3姉妹、自分がなるなら、やっぱ次女ポジか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
『ARIA』系ですよね。ブレイドつながり、猫つながり。
今週2話目でしたが、既に私は部長(田坂サン)と根岸先輩(下野クン)にヤラれました。
それにしても、美術部。なんですか、あの個性的な集団は!!顧問も含め!!是非、仲間に加わりたい!
今期のお気に入りの一つです。
とにかく内容どうこうより、ただひたすら何も考えずに「ボヘェ~」としたいときに流しっぱなしにしておきたい作品ですね。
男性部員にスポットが当たる日を楽しみにしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ホントに保典サンのことしか頭に無くて申し訳ないのだけれど、
マジで「○○のパパ」じゃなくてよかったと!!!
『SEED』ではキラパパ、『地球へ』ではジョミパパと、ここのところの土曜18時の保典サンは役名がなくて寂しかった!!!
『OO』では放映前に保典サンが出ることも、ちゃんと役に個人名が付いてたことも知っていたので、ひとまず安心しながらも、どんなオヤジキャラで出てくるのか不安でもありました。
ところがところが・・・!
アレハンドロ・コーナー!イケメンだった!!しかーも超怪しい!!!
今のところ、公式サイトでも所属は不明。敵なのか味方なのかもさっぱりさ!けどいいの。オヤジじゃなかったから!今後の活躍に期待!
しかし、さすが高河ゆんセンセイ、『ラブレス』を思い起こさせるキャラで、特に刹那クンには猫ミミを付けてあげたくなってしまった。
ストーリーは、まぁこれからということで。武力で武力を制す、今回も水島監督、重いテーマを引っさげておりますな。マイスターさん達の活躍に楽しみにしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
テンプレートにあったので、思わず引っ張ってきちゃいました。
終わっちゃったけど、これも相当好きな作品でした。
まず、作画に妥協が無い!終始キレイだった!さすがボンズ!!
声優陣も素晴らしい!木内っちのトーンダウンヴォイスも色っぽくてヨシ!
保典サンの役どころもスゴクらしくてよかった!!オイシイよ、かな~り!
アイキャッチでサブタイ持ってくるのもおしゃれだし。
DVD、どうしようか、本気で迷ってます。全巻揃えるか、保典サンの出てる回だけ買うか・・・。
ボンズと言えば、『ストレンヂア』も画がキレーなので観たいなと思ってるんだけど、声がねぇ・・・。長瀬君がどーのじゃなくて、個人的に本職の人をわざわざ使わないのが余り好きではなくて。だから、ジブリ作品も嫌いじゃないけど、抵抗があることも多いのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
本屋さんでたまたま見かけたWJの表紙。
『銀魂』アニメ化決定ですか!いつかなるとは思ってましたが、ふーん・・・。
ジャンプ読んでないんですが、いつから放映?4月?
是非キャストを知りたい!誰か教えてください!
『デスノ』は実写なんですよね?これもアニメ化して欲しいなぁ・・・。
角川ビーンズ文庫から出てる『彩雲国物語』も4月からアニメ化(NHK BS2でやるって事はマ王の後ってことでしょうね?)決まってるんですが、ドラマCDと同じキャストで行くなら、超豪華なメンバーですよ!これ!!声優好きなら観ずにいられない!!
また今年も油断できませんよ、アニメ業界!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
序の幕
時代劇がまんまアニメになったみたいな作品ですね。なんとも人間臭いというか・・・。
ちょっと好みから外れてます。何度観ても途中から意識がありません。
というわけで、脱落・・・。期待してたんだけどな・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
第13話 ネガイ
一番はやっぱりアトリでしょう!なーんか、イイ人になっちゃってるよ!!!あのアクの強さはどこへ!?ミホを妹と思い込み、彼女との約束を忠実に守ろうとする姿勢にうるっときましたよ!このアトリは好きです。
あと、トビが超ぷりちぃw!!!もともとイイコだったけど、ますますイイコになっちゃって、カワイイゾ!オネイサン、やられちゃったぞ!
未来のみんなのキャラが総崩れする中、コサギは執拗に龍のトルクにこだわり続けてますね。結構可哀想なコなのかも。だって、唯一彼女が信じてるクイナも実はシャングリラ側についてますからね。しかし、彼女のあのこだわりようは普通じゃありません。ハルカに対する嫉妬でしょうね。素直にカラスに好きって言っちゃえばいいのに。
さて、現世とラクリマのごたごたにとうとう雪絵ちゃんまで加わってしまいました。足が出来たのは便利だよね。でも、そんな簡単に受け入れていいのだろうか?
そして相変わらず未来の自分とハルカの仲睦まじげな様子に嫉妬するユウ。だから、相手はあんたでしょ?いい加減慣れなさい?
とりあえずカラスが無事でよかった。アトリが消えなくてよかった。今回はみんなの協力があったから助かったんだよね。来週はちょっとほのぼのしそう?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (12)
第13話 カールスが遺したもの
リナの心に、クロムの心に、アゲートの心に、カールスは何を置いていったのだろう。
リナはカールスに負い目を抱いていたのだろう。その結果が今の彼女の状態-修道女なのではないかと思う。
カールスの暗い過去。見てしまい、助けてもらおうと純粋に思ってリナが見たままを大人に告げたせいで、カールスは連れて行かれてしまった。自分のせいだと悔やみ、追い掛けるリナに、それでもカールスは優しく微笑んだのだ。君のせいじゃないよと言いたげな笑み。
今だにリナはその想いに囚われているようだった。というより、逃げ出したかったのか?その償いのように、傷ついたアゲートの世話をする姿が痛々しかった。
結局、他の修道女等に、軍から手配されているアゲートを庇っていることがばれ、アゲートを軍に引き渡す形になってしまう。まるで、カールスが連れて行かれたときと同じように・・・。そして彼女はまた悔やむことになるのだ。
このことをクロムはまだ知らない・・・・んだよね?クロムの過去も明らかになりましたが、彼の場合はカールスの記憶を与えられたことによって、良い方に変わっていってると思います。でもね、クロムはやはり団体行動してほしいの。他のみんなは何してるんでしょ?
クロムにとってのカールスはやっぱり“兄”でしょうね。恩人と見てもいいかもしれないけど。恐怖を覚える意味が分からないと言ってたけど、恐怖=自分を、人を護ることに繋がると思うんです。恐怖がなければ、命を失うことだって、また奪うことだって平気になっちゃうと思うんですよね。恐怖を覚えたから、今のクロムやクロム団があると思うんです。
アゲートにとっては、うーん、何だろう?アゲート=カールスって見えちゃうんですが。なので、カールスの遣り残したことをアゲートは必死にやり遂げようとしているように見えるんだけど。カールスがアゲートに残したものって、もしかして“使命”?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
ウチのほうでは、バンダイビジュアルもの連続3作放映ですよ!前の『よみがえる空』もそうだし、これもそうだし、次の『舞-乙HiME』もそうでしょー?今回、バンダイ、頑張るねぇ。
女の子中心の戦艦戦闘モノ。『らいむいろ流奇譚』を思い出しました。ただアレは、戦うのは女の子でも教育係は男の子だったし、何より登場する男キャラの声優サンがシリーズ通して恐ろしく豪華だった。だってぇ、ミキシンにぃ、檜山クンにぃ、すすむんにぃ、吉野っちにぃ、もりもりにぃ・・・でしょ?今回はねぇ・・・・・・・
萌えねぇっ!!!
ってことで、視聴中止決定!としました。
ちょっと自分の体力考えて、絞り目で今回いこうかなって思ってるので・・・。マジ寝不足ですから!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント