« メルヘブン | トップページ | 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 »

うえきの法則

第41話 本物と偽物の法則

アバン:マリリンチームVSバロウチーム。

なんと、マリリン、棄権宣言!今のマリリンはうえきたちと戦う前とは違っていた。仲間を犠牲にすることで得る勝利など勝利ではないと思ってくれている。仲間を護ってなんぼですよ!!このことをうえきが知ったら、きっと喜ぶだろうな。

それにしても、あのマリリンチームをここまで追い詰めるバロウチーム。只者ではないぞ!

さて、本編。全体の流れとして、折角のイイお話なのに、展開早すぎ!!もったいないなー。育ての親と生みの親(おっさんが実際に産んだ訳じゃないけど)の心。子供を思う気持ちは同じなんだけどね。でもね、うえきには本物も偽物も関係ないと思うんだ。どっちもきっと本物だって思ってるはず。

神補佐にカプーショ戦での棄権がアノンの仕業であったことを訴え、取り消しにしてもらうように頼む森。アノンが実は地獄人だってことまで伝えるが、神補佐、鼻で笑ってあしらう。何故って、天界と地獄界の協定で、地獄人は天界への侵入が許されていないとのこと。え?じゃあ、なんでアノンは天界に居られるわけ?ロベルトを飲み込んでいるから?

ま、無理なことを今更わめいてもしゃーないってことで、森の能力発表会!まだ教えてなかったんだ・・・。思い切って打ち明けてみると、佐野「なるほど~、洗脳能力かぁ。スゴイ能力やん、コイツは使えるで、森ぃ!」とか言いながら、超笑い堪えてる!!!イカン!面白すぎや!!うふふとかって佐野が笑ってるよ!ほっしー、可愛すぎ!キラ様でも「うふふ」なんて笑ってないよ!

「ほな試しに、うふふw、ヒデヨシを眼鏡好きにしてみてくれ。」

「相手を眼鏡好きに変える能力ーーーっ!!!」ビッシーーーーッ!!!

・・・なんともないですね・・・。それは、限定条件が判ってないからーーーーーっ!!!

うえきは今のままではアノンに勝てないことを自覚していた。せめて、レベル2になっておかないと勝機はないに等しい。って、まじめに考え事してると思ったら、いつのまにやら実家へ帰ってました。どうも、第3次選考中に一度は人間界に帰すというルールがあるらしい。

久しぶりの我が家、久しぶりの天然ねーちゃん(CV:小坂あきら)、久しぶりのこれまた天然親父(CV:ハマリすぎの千葉繁)。この家族、すっきやわ~!和むよね。テンコの正体も簡単に明かしちゃうし。バトルのこととか能力のこととか、自分が実は天界人であるってことも簡単に明かしちゃうし。その前に、この家族、みんなでお風呂に入ることに何の抵抗もないのかー?普通、うえきくらいの歳なら、親父はまだしも、ねーちゃんが風呂に入ってきたら、もうちょっと驚くだろ・・・?うえきも親父もねーちゃん自身もふつーなのってどうよ・・・。ま、ほのぼのしてていーけどさ。

親父殿の口癖「~するのと、~されるのとどっちがいい?」。これはうえきを尊重する言葉だなと思う。なんでも選択させて、子供のやりたいようにさせてるってカンジ?それが良い、悪いは問題じゃなくて、親父さんはうえきのこと、全部知ってるから、そうさせてるのかなと思ったり。遠慮じゃないんだけど、なんか気を遣ってる気がして・・・。ねーちゃんもなんとなしに分かってるから、あんなにうえきのこと、心配してるっていうか、大事に思ってるんだよね。

キャッチボールの場面はちょっと切なかったけど、親父殿の心はちゃんとうえきに届いてるってのがよかった。男の子だから、言葉が少なくて、親父殿にその真意が届いてるかどうかビミョーなところだったけど、ちゃんと繋がった親子でよかったなって。

天界へ戻ったら戻ったで、またしても運命の再会。実のお父ちゃん・パグ(CV:辻谷耕史)との出会い。辻谷サン、最近出ずっぱりですね。土(ソロモン)、日(デューイ)、月(パグ)と連続出演っすか?しかも全部キャラ違うし!個人的にはやっぱり甘いお声が好きですー!!

実の父ちゃんは実の父ちゃんで悩み中。自分の欲望と引き換えにうえきを手放したが、結局夢叶わず、全てを失ってしまったことを悔いている様子。そんなときにうえきと出会い、しかもうえきの勝手な勘違いから一緒にお茶したり温泉浸かったりしてしまうハメに!実際は嬉しいんだろうけど、複雑な心もありってところ?でも、一度は自ら手放したとはいえ、やはり自分の子供はカワイイし、大事なのね。そして、また再び親子としてやり直せるんじゃないかって甘い希望を抱いてしまうのだった。

「もしお前がずっと大切に持ってたモンが実は偽物だと分かって、その本物が今目の前に出されたら、お前、どうする?」

「そりゃ、本物選ぶだろ、普通。そういやぁ、俺の父ちゃんも似たようなこと聞いてきたな。もし本物の父親と偽物の父親、どっちがいい?っていうつもりで聞いてきたんだとしたらさ、それって馬鹿だよな、そんなのどっちみち本物って答えるじゃん。だって、俺にとってはもう偽物だって本物なんだから。」

これって、偽物も本物も関係ない、どっちも本物の父親だって言ってるんじゃないの?諦め早すぎだよ、辻谷サン・・・じゃなかった、パグ。

ちょっとばかし落ち込んで先に温泉から出て行くパグ。もう二度とうえきに会わないと心に決めて。が、そんなときにうえきたちに対する殺気を感じ取るパグ。うえきたちがカプーショチームとの試合を(やむなく)棄権したことによって、大金を賭けていたがために大損した一般バカ市民が報復(一方的な八つ当たりとも言うが)しに来ていたのだ!それを知ったパグは身を挺してうえきたちを護る。(まがりなりにも天界人なので、一般市民であろうが神器を使うことが出来る。)そして、パグは置き土産として(最後の父親らしさとでも言うのか)、レベル2になるための方法を教えていってくれたのでした。

さて、第3次選考最終戦、うえきチームVSバロウチーム。試合は1対1で先に3勝したチームの勝利となる。対戦の組み合わせはおみくじルーレットで決められるため、同じ人が何度も試合に出るという可能性もあり。舞台には能力無効化エリアが存在し、その上を通る能力攻撃は全て無効化される。また、試合の勝敗は、相手を気絶させるだけでなく、能力無効化エリアに10秒以上いても反則負けになる。

「おみくじルーレット、スタート!!」でいきなりCM。なんじゃ、この終わり方は!?次週いよいよバトル開始です。しかもバロウチームは全員天界人だというではないか!?どうなる、うえき!!

|

« メルヘブン | トップページ | 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うえきの法則:

» 月曜日のアニメについて、簡単に(笑)。 No.15 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
※本日放送分で、個別に記事を書いている分には、リンクを張ってます。 [続きを読む]

受信: 2006/01/10 16:14

» うえきの法則_TV41 [一期一会]
第41話「本物と偽物の法則」 対「マリリンチーム」戦は、「植木チーム」の勝利~! [続きを読む]

受信: 2006/01/11 17:51

» うえきの法則 #41本物と偽物の法則 [才谷屋DIARY]
唐突に人間界に帰ることになった植木チーム。本当に唐突だな。Aパートは人間界の植木 [続きを読む]

受信: 2006/01/11 22:46

« メルヘブン | トップページ | 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 »