カペタ
Lap.18 スポンサー!
中学生には難しい問題ですねー。資金不足というのは。
また今回もイカリ舗装の社長サンがいいこと仰ってくれてました。この人はこういう役回りのキャラなんですね。一番客観的に物事を捉えられる常識人で、子供を正しく導ける位置にいると思います。
この先、カペタ達は趣味で始めたカートを“仕事”としていくんでしょうか?他人のお金が絡めば、それは趣味でなくなってしまう。うーん、もっともな言葉なんですが、カペタ達にはまだ実感できないだろうし、お金を借りるということに、まだそんなに罪悪感持ってないんじゃないかな?
お金を集めるということの難しさをまず実感したのはノブでした。スポンサー探しに近所の商店街を回るところが中学生らしいよな。大人の容赦ない言葉に落ち込み、自暴自棄気味のノブでしたが、これはきっと今後のプラスになると思います。彼はカペタのいいパートナーになりますよ。大学行って経済、経営なんて学べば、いい経営者になるんじゃないですか?
カペタは何もかも内に閉じ込めすぎ。もうちょっと不安とか悩みとか、折角周りに信頼できるお友達がいるんだから、口にしてもいいんじゃないかな?そしたら毎回あんな不安げな顔しなくて済むと思うんだけどな。子供はそんなに一人で悩んでちゃだめだよ!
茂波はほんとにカワイイねー。あんだけ大人に対しても自分の思うことをズバッと言える強さは羨ましい!可愛くて強くて頭良くて行動力あって、こんな彼女、男の子じゃなくても欲しいよー!
スポンサーも一つ付きそうだし、まだまだ安心できる段階ではないけど、支えてくれてる人のためにカペタもノブも頑張ってほしいです!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント