第32話 本当の強さ!の法則
前回、佐野と鈴子がムーニン、パステロタッグに勝ち、グラノチーム、残るはグラノ@千葉一伸&ペコル@堀江由衣の二人のみ。この二人にはうえきが挑む模様。ヒデヨシ、今回端折られちゃって、出番ほとんどナシっすね。
さて、神様も横に水着の美女を侍らせて、肉片手のバトル観戦です。早速、『今回の初出し法則』に則ってストーリーを追ってみましょ!
「うえき&ペコル、1週間フルーツに追っかけられてました?の法則」 まだ追っかけられてましたよ・・・。いい加減まいたと思ってたんですが。しかも、追っかけてるの、アレ、なんですか?1個はオレンジらしきものなんですが、あとの2つの正体が分かりません!キモッ!コワッ!
「ペコルは頭のいいコみたいな法則」 ムシに齧られたリンゴを見て、咄嗟に襲うフルーツも虫に弱いんじゃと思えるところが、賢いコだなと思えました。
「うえきは戦う気のない敵には手を出したりしない紳士クンですの法則」 らしいよねぇ、こういうトコ!しかも、ペコルのお悩み相談までしてあげちゃうし。優しいよね。ペコルは自分が“弱い”ということばかりに拘って、結局いじめられてた友達を助けてあげられなくて、友達を失くした事がありました。やたらと“強い”“弱い”に拘るペコル。トラウマなのか?そして、うえき達との出会いによって、今まで自分が信じていた強さが本物でないということに気付きます。うえきのように、自分のことよりも、相手の事を強く思い、相手の為に力を惜しみなく使う、それが本当の強さなんじゃないかと感じ、戦いを放棄すると言います。「お前とは戦わねぇよ。宝くらい、地図がなくても自力で探しゃいいしな。」と言いきるうえきがカッコイイ!うえきはきっと本当に戦わなきゃいけない相手というものをしっかり解ってるんだと思います。
「森あい、最強の女説浮上!の法則」 うえき曰く、登場の仕方が粋だし。ヘリから落ちても無傷だし。たまたまヘリに引っ掛かったようなもんなのに、「可愛すぎてさらわれちゃったみたいーw」と嬉しそうに全力疾走してくる様は、やはり最強でしょう!
「千葉さんは、千葉刑事のようなめっちゃイイ人!よりも、こういったイジワルキャラやってらっしゃる方が色気があります!の法則」 個人的主観でした。実はもっと艶っぽいキャラをやってらっしゃるのも知ってます。とても千葉刑事とは思えません!萌えます!
「グラノ、ペコルさえいれば、ほぼ無敵?の法則」 ペコル単体での能力ではうえきも言ってたように戦えないと思いますが、グラノのサポートとするなら最強かも。グラノはペコルの能力を知った上で仲間にしたんでしょうか?普通に考えればそうでしょうね。でないと、ペコルをチームに入れるメリットないですもん。
「うえき、悟りを開く?の法則」 自分を変えたいと言うペコルをヒドイ言葉で真っ向から否定するグラノ。圧倒的圧力に弱いペコルは再びグラノの言いなりに。それを非難する森を制するうえき。「無駄だ。何回言ったって無駄だよ。人はそう簡単には変われない。」・・・あれ?うえき、こんなキャラだったっけ?冷たいようだけど、それが現実なんだから仕方ないよね。
「え?このアニメ、いつからロボットアニメになったんすか?の法則」 グラノ、トランス○ォーマーか?合体ロボ出してくるし!ま、おっきけりゃいいってもんでもないんだろうけど。
「うえきも実はロボ持ってたー?の法則」 奥の手“マジンダX(って聞こえたんですけど、正式名称は何ですか?)”はっしーーーん!!!「あるかーーー!んなもーーーん!!!」やはり森最強女。
「グラノはレベル2だったの法則」 如何にも付属ってカンジのレベル2、実物にしたものは何でも操縦できる能力。・・・ちょっとズルすぎやしませんか?グラノ自身が持ち運べるオブジェには数に限りがあるらしいが、ペコルがいればそんなこと関係なくなっちゃうでしょ。
「森、逃げ足は超一級品!!!の法則」 見たまんま。
「グラノロボ、すごいパワーなり!の法則」 山一つ消し飛ばすほどの強力な、・・・アレはミサイル?ビーム?なんでもいいや、とにかくスゴイ武器もってるよーん!また、でっかいくせにスピードがあるし。めちゃくちゃやな、なんでもアリや。でも、うえきは何があっても諦めないからね!なんたって、本物の強さを持つ男だからさ!
「うえき、天界力アップの兆し。レベル2に近づきつつあるの法則」 ちゃんと計算して戦ってるよ、うえき。どうしたら一番相手にダメージを与えられるか、また、神器もむやみに使うのではなく、ドコで何をどう使えば一番効果的か考えながら戦ってるんだ。前ってこんなんでしたっけ?「グラノ、正直お前の能力にはマジでびびった。でも、だからって恐さに負けて降参なんて出来ねぇ。だって俺は、コバセンを助けるって決めたから。ココロの底から決めたからな!!!」力強い言葉にペコルのココロは揺らぐ。早く気付いて!何が一番大切なのかを!諦めるばかりのペコル。何があっても決して諦めないうえき。本当の強さの違いがココに表れてます。腕力じゃなくて、ココロの強さが。それを理解したペコルはありったけの力でグラノに反撃!いっけー!ペコル!!
「必要なのは、勝つとか負けるとかでも、力が強いとか弱いとかでもなくて、心の強さだってことの法則」 目の前の事に立ち向かっていける強さ、自分に負けない強さ、恐怖に負けない強さ。弱いから守ってあげられないんじゃない、守ろうと思いさえしなかったから、友達は離れていったんだ。全てを理解し、受け入れたペコル。この戦いで、キミは大きく成長したね。そして、そのおかげでグラノロボは見事に破壊されました!
「あ、忘れてた!うえきのオブジェ!の法則」 試合前にペコルが撮った写真の正体がコレ。グラノの能力でうえきが二人になりました。うえきVSうえき?しかもグラノのうえきはグラノが思うとおりに操縦可能。
ぐ「うえきを操縦するには君の求める正義を避ければいいんだよ!そんなの、簡単っしょ!」
う「くっそー!」
ぐ「僕の行く手を阻もうとするその男こそ僕にとっての悪!さあ!オブジェ・うえき!キミの正義で目の前の悪を叩き潰すっしょー!!!」
う&オブジェ・う「なら、お前が潰れてろ!!!」
二人のうえきにコテンパなグラノ。「目の前の悪はお前だからっしょ!」そうキタカーーーッ!そしてうえき大勝利!!!
お目当ての宝物は「神様激レアブロマイド(非売品)」!!!
いらねぇってーーーのっ!!!
うえきの能力に納得いってない男が一人。その男、李崩@子安氏。うえきにとって大きな壁になること間違いなし?
最近のコメント