« ブラックジャック&名探偵コナン | トップページ | 『いちゃ』バトン »

まとめてアニメ感想 月曜深夜~火曜夕方

とりあえず、体力温存の為に、一言感想を載せようかなと。

注目作品に関しては、単独で記事書きます。

『舞-乙HIME』

思った以上に高いクオリティと純粋にエンタテイメントとして楽しめる面白さ、(個人的)萌え声優の起用で、ちょっと興味沸きました。スピーディーで無駄のない、簡潔な展開は、前作『舞-HIME』を観ていない人にも解りやすく、入り込みやすかった。ついでに『舞-HIME』も見とけば良かったとちょっと後悔。このままのレベルを保ってくれれば見る価値アリ。

個人的注目は

音響監督:三間雅文氏(代表作『鋼の錬金術師』ちょっと凝り固まった感のある方ですが、キライではありません。)

音楽:梶浦由記(代表作『ツバサ・クロニクル』FictionJunctionの方が有名ですかね、最近は。弦楽器のアレンジはピカ1だと思ってます。好きな音楽家のお一人です。)

声優サンでは、シズル・ヴィオーラ役の進藤尚美サン。京都訛りですか?シビレました!もう、「お姉さまぁw」ってカンジ。

セルゲイ・ウォン役のコニタンv ハジ様とはまた対照的なお人柄w 何やってもカッコイイのでOKです!

ラド役の関俊彦氏。公式HPにはキャラ載ってなかったんですが、レギュラーですよね?

『灼眼のシャナ』

独特な世界観と用語、慣れるまで時間掛かりそうですね。キャラデザがあまり好みではないので萌えません。声優サンも坂井クン役の日野聡クン、もしゃもしゃ喋ってて、気が弱そうなのは伝わってきますが、それ以上にはなんとも・・・。それよりも池クンと佐藤クン役に野島兄弟を起用しているところがオイシイなと。野島兄弟については、『ARIA』の記事で触れてます。あと、オイシそうだったのは諏訪部っちかな。こっちもエロイな・・・。とりあえず、来週も観てみよう。

『カペタ』

2回目、観ちゃいました。おませなガキンチョ(♀)、ココロを開きかけたいじめっ子、カーキチ・無謀・後先考えない主人公に、子が子なら親も親、そこは一応叱っとけよ!と突っ込みたくなる主人公父。ブレーキの付いてない(付いてなかったよね?)カートを雨の、しかもあんなカーブで走らせた日にゃあ、女親がいたら、絶対ぶっ飛ばしてるよ!でも、なんか観ちゃうのはどうして?

|

« ブラックジャック&名探偵コナン | トップページ | 『いちゃ』バトン »

まとめてアニメ感想」カテゴリの記事

コメント

> 『舞-乙HIME』
前作の『舞-HiME』はコチラでも放送されたのに、
何故か今度は放送されないようで・・・(涙)。
何故だぁぁぁぁッ!?

> 『カペタ』
確かに、観てしまいますよね~♪
絵にクセがあって演技がアレと言っても、
クオリティや話自体は結構イイですし・・・ (=´ω`);
主人公たちの成長に合わせて、声優が変わる・・・
なんてコトになるんですかねぇ(笑)?

投稿: Tsukasa♪ | 2005/10/12 23:49

Tsukasa♪様、こんにちわ!

>『舞-乙HIME』
うおっ、ソレは残念ですね。地元TV局にクレーム出してみます?私はやったことあります。そしたら、2ヵ月後くらいに放映が決まって、あの時は嬉しかったな~。まあ、私一人の力ではないと思いますが・・・。

>『カペタ』
やっぱり、あの独特さにヤラレてしまうんでしょうか・・・。なんか、捨てられない・・・。

投稿: みやびん | 2005/10/13 10:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まとめてアニメ感想 月曜深夜~火曜夕方:

» ハイ!ふたつ消えた [マイ・シークレット・ガーデン]
{/kaeru_fine/}ってどなたかも言ってたような・・ 昨夜は、予約しようと思ったら、3つ重なってるのがあって、 PCまで総動員で録画。なんとかせねば・・ 『カペタ』 §オレのカート カペタの父は、勤務時間後カート作りに励む。 帰ると夕食も食べられないくらいクタクタに・・ 茂波はカペタの父が好きなんだ〜。おマセさん♪ 雨の中、カペタは直線コースではブレーキを外してるみたい。 草が生え�... [続きを読む]

受信: 2005/10/12 16:54

» 火曜日のアニメについて、簡単に(笑)。 No.2 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
※本日放送分で、個別に記事を書いている分には、リンクを張ってます。 [続きを読む]

受信: 2005/10/12 17:22

» 舞-乙HIME第1話「ユメノ☆アリカ」 [非公式新聞部画像付きアニメ感想放送局]
[続きを読む]

受信: 2005/10/12 17:31

» 舞-乙HiME_TV01 [一期一会]
第1話「ユメノ☆アリカ」 「舞-HiME(DVDを全巻購入したほどの大ファン!特 [続きを読む]

受信: 2005/10/13 00:11

» [アニメ] 「舞-乙HiME 第1話 「ユメノ☆アリカ」 キャプ感想 [【馬と戯れる少女逆転スリーラン】]
舞-HiMEは全部見てたしわりと好きだったので結構楽しみにしてました。 OP [続きを読む]

受信: 2005/10/13 06:20

» 舞-乙Hime 第1話 [オヤジもハマる☆現代アニメ]
ネットラジオ『舞-乙HiME アリカ & ニナの乙女ちっくレディオ』テーマソング 「半熟ヒロイン☆」この作品も、関西では関東から4日遅れの放送です。 想像していた以上の面白さです。 このシリーズで、”変身美少女戦闘モノ”の王道路線を確立しそうですね >サン....... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 12:11

» 灼眼のシャナ 第1話 [オヤジもハマる☆現代アニメ]
灼眼のシャナ~Prelude to Shana~絵を見た印象は、”萌え系キャラのアクションもの”、という感じで、あまり期待していなかったのですが、結構面白そうですね。まだ第1話で、専門用語(笑)がいっぱい出てきますので、世界観を把握するのが大変かもしれません。公式サイトに....... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 12:12

» 舞-乙HiME 第1話 [LUNE BLOG]
会長にまた会えた幸せはどうあっても嬉しいとしかいえない(^.^) [続きを読む]

受信: 2005/10/13 15:23

» 舞-乙HiME #1 [日々の記録]
この前にやっていた舞-HIMEを見ていなかったので、登場人物や舞台設定が何だかさ [続きを読む]

受信: 2005/10/13 17:36

» カペタ #2 [日々の記録]
第1話はカペタの住んでいる環境がよく描かれていたと思いますが、お話としては今ひと [続きを読む]

受信: 2005/10/13 17:38

» 木曜日のアニメについて、簡単に(笑)。 No.2 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
※本日放送分で、個別に記事を書いている分には、リンクを張ってます。 [続きを読む]

受信: 2005/10/13 21:22

» 木曜日のアニメについて、簡単に(笑)。 No.2 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
※本日放送分で、個別に記事を書いている分には、リンクを張ってます。 [続きを読む]

受信: 2005/10/14 10:12

» 大体出揃ったかな…?(何) [+落描き雑記+]
はい、そんな訳で(多分)チェックしていた新番組が大体出揃ったようなのでまたもやちょこちょこと感想でも…。 とりあえずそれぞれ1話を見た限りでは血+とノエインの感想を(マトモに)書いていこうかなーと思ってたりします、はい。(どうなるかはまだ不明ですが) >...... [続きを読む]

受信: 2005/10/18 17:24

» FictionJunction YUUKA お台場ライブ(11/26) [natural tribe]
FictionJunctionこと梶浦由記さんの公式ココログが始まったそうです。 しかも、FictionJunction YUUKAのアルバム『Destinat [続きを読む]

受信: 2005/11/20 14:15

« ブラックジャック&名探偵コナン | トップページ | 『いちゃ』バトン »