ARIA The ANIMATION
第1話 その 素敵な奇跡を・・・
ぷいにゅう!始まってしまいましたですよ!
もうね、画もお話も音楽も台詞も全てが『綺麗』で出来てるお話だと私は思うんです!流れもゆった~り。深夜アニメじゃもったいない!!!そうだな~、休日のまったりとした午後に見るのが一番だと思いますです、ハイ!そして傍らには、このときの為に特別に凝って作った紅茶と、軽めのお菓子などあればサイコーどぇす!
話の中に、上手く舞台の説明が含まれていて、見る側が設定を自然に理解できる配慮がなされていたなと思います。ヘタな人物紹介も無く、もう、全てが計算されつくしたナチュラル世界なのですよ!あかん、褒める事しかできへんわ。今期最高傑作になればいいな。このままクオリティも保ってくれるといいな。作画が崩れなければ、私の夢も崩れません!祈ります!
今回のゲスト主役、アイちゃん(@水橋かおりサン コミック版のドラマCDではこの方が灯里役をやってました。)と共に、私たち視聴者は、多分、この1話が終わった頃には「アクア」を好きになっていたと思います。まずは舞台の「アクア」を好きになってもらってから、漸くお話が始まる、というカンジ?凝ってますね、ホント。そして、私たちは毎回、観光客や、「アクア」で暮らす登場人物のひとりになって、灯里ちゃんを始めとするウンディーネ達と関って、時間を過ごす事になるんじゃないかと思います。今回は一体何人の人がじゃがバタを食べたくなったんでしょうね?
暁役の野島裕史クン、一瞬、ミキシンかと思いましたよ。余談ですが、種運のユウナをやった野島健児クンは彼の弟です。ちなみに二人の父君は野島昭生氏。親子声優で有名らしいです。すごいね、声優一家だ。
初回登場は一応主人公とされているアリア・カンパニー所属の新米ウンディーネ(水先案内人)水無灯里、彼女の先輩である、全ウンディーネ(&私v)憧れの的のベテランウンディーネのアリシアさん、私の中ではこの人が主役のアリア・カンパニー社長のアリア社長(まんまやん!)、同じウンディーネですが、別会社HIMEYA所属のこちらも新米ウンディーネの藍華、電話での登場暁さん、ってな感じですか?レギュラー陣は。これからどんどん増えてきますよ!藍華ちゃんの「恥ずかしい台詞、禁止!」は彼女が極度のテレ屋さんだから出る台詞なのですね。
とにかく期待高まるばかりの第1回!ホント、素晴らしかったです!来週も和ませてくださいね!
原作と同じ、黒丸目、線目、ギャグ目が健在でうれしかったよーんw
じゃあ、また来週!ぷ~いにゅう~w
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホント、イイ作品ですよね~♪
まさしく、癒し系アニメの真骨頂!
悪評らしい悪評と言ったら、アリア社長のルックスを気に入ったか否かぐらいのようですし(笑)。
投稿: Tsukasa♪ | 2005/10/13 10:46
Tsukasa♪様、いらっしゃいませ!
>アリア社長のルックスを気に入ったか否かぐらいのようですし(笑)。
あははははw 悪評って程じゃないですよね、これも。
ただ恐いのは、原作も非常に丁寧に作られているので、この先、作画が崩れたりするとそりゃあもう大変!!なことになっちゃうんじゃ?というところでしょうか。
ゆったりまったりがウリな作品なだけに、ごまかし利かないと思います。
どうか最期まで高いクオリティを守り貫いて欲しいです!(祈!!)
投稿: みやびん | 2005/10/13 11:16